コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
- 第75回錯体化学討論会,9月15日‐17日,長崎大学文教キャンパス
- 1C-10, 阿部 司, 高橋 聡, 柴 潤宇, 佐藤啓文, 平岡秀一, 「触媒による分子自己集合体の収率向上の効果」(口頭)
- 1PA-046, 小倉祥太, 堀内新之介, 「金属錯体と有機ホストの自己集合における準安定な分子集合体の単離とその性質」(ポスター)
- 阿部 司, 「熱力学および速度論支配によるPd(II)かご型錯体の自己集合と反応性に関する研究」(錯体化学会研究奨励賞 受賞講演)
- 第19回分子科学討論会, 9月9日-12日, 広島国際会議場
- 3B01, 高橋 聡, 阿部 司, Runyu Chai, 佐藤 啓文, 平岡 秀一, 「不均一な触媒作用がもたらす可逆反応ネットワークにおける収率増大」(口頭)
- 第35回基礎有機化学討論会,9月9日‐11日,名古屋大学東山キャンパス
- 2B03, 阿部 司, 高橋 聡, 柴 潤宇, 佐藤啓文, 平岡秀一, 「触媒による分子自己集合体の収率向上の効果」(口頭)
- 第27回理論化学討論会, 7月22日-24日, 九州大学西新プラザ
- 3L08, 高橋 聡, 阿部 司, Runyu Chai, 佐藤 啓文, 平岡 秀一, 「可逆な分子自己集合ネットワークにおける不均一な触媒効果の発現」(口頭)
- China-Japan Rigaku International Workshop for Intelligent Materials, 7月13日, Tianjin University of Technology
- Shuichi Hiraoka, “Kinetics in Self-Assembly of Metal–Organic Cages: Formation Mechanism, New Design Principles, and Reactivity”(招待講演)
- 湘潭大学(Xiangtan University)講演会, 6月30日, Xiangtan University, School of Chemical Engineering
- Shuichi Hiraoka, “Artificial molecular self-assembly: Formation mechanism, new design principle, reactivity, and dynamism“(招待講演)
- 第22回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 6月7-8日, 東京大学駒場キャンパス
- 1A05, 阿部 司, 張 雨桐, 竹内 啓介, 平岡秀一, 「異なる反応性を示す複数の状態をとる相互貫入ケージ」(口頭)
- 1P51, 真田直樹, 阿部 司, 平岡秀一, 「速度論支配によるジアミンとトリアルデヒドからなるイミンケージの形成」(ポスター)
- 2P36, 小倉祥太, 堀内新之介, 「発光性錯体と有機ホストを用いた固体状態における分子集合構造の解明」(ポスター)
- ISMSC2025,5月25-30日,ロームシアター京都及びみやこめっせ
- P1A_166, Naoki Sanada, “Pathway-selective assembly of six types of heteroleptic Pd2L4 cages under kinetic control” (ポスター)
- P1B_6, Koki Tsurumi, “The origin of the unequal catalytic acceleration of ligand exchange at Pd (II) center by ReO4–“(ポスター)
- P1B_14, Tsukasa Abe, “Transformable quadruply interpenetrated cage with multiple states of different reactivities”(ポスター)
- P1B_72, Satoshi Takahashi, “Emergence of quasi-irreversibility and pathway selection in a fully reversible reaction network of metal-organic cage”(ポスター)
- P2A_101, Runyu Chai, “Rational design of metal-organic cages to increase the number of components via dihedral angle control”(ポスター)
- 日本化学会第105春季年会,3月26-29日,関西大学千里山キャンパス
- F2202-2pm-04, 阿部 司, 張 雨桐, 竹内 啓介, 平岡秀一, 「反応性の異なる複数の状態をとる構造変換可能な相互貫入ケージ」(口頭B講演)
- F2202-2pm-05, 陳 弘燁, 郭 一帆, 村田 萌, 小林 理, 島崎 智実, 立川 仁典, 平岡秀一, 「立方体形の自己集合体に形成される動的細孔による速度論ゲーティング」(口頭B講演)
- C302-3pm1-04, 竹内啓介, 平岡秀一, 「配位自己集合系における反応ネットワークの自動生成」(口頭A講演)
- C302-4am2-02, 高橋 聡, 阿部 司, 佐藤啓文, 平岡秀一, 「反応ネットワークにおける可逆性と不可逆性の協同:触媒により促進される分子自己集合の数値解析」(口頭B講演)